|
 |
 |
 |
上図の機材を使って、VJをしています。プロジェクター、分配器、KAOSS PAD entrancerを導入しました。ライブ向きのダイレクト感を出せるセットです。
ポイントは、Monitor OutのMonitorの映像を、DV Cameraで撮影して、
合わせ鏡の効果を使って、ミキサーのフェーダーを使ってバンドの音に確実に合わせる映像を流せる所です。
ノートPCのVJソフトは、TZT※1を使いエフェクトをほとんど使いません。
※1 TZT(TransZendenT)Tripletさん
により開発されたフリーのWindows用VJソフトウェアです。 |
 |
|
|